【サウジアラビアの文化を学ぶ!】知っておきたいサウジアラビア生活のリアル ~留学、長期滞在、移住、短期滞在・旅行の参考に~

サウジアラビアってどんな国? 日本からのイメージ
サウジアラビアというと、多くの日本人は「砂漠の国」「石油大国」「イスラム教の聖地メッカがある国」といったイメージを持つかもしれません。また、女性の服装制限や厳格な宗教的慣習などのイメージも強いでしょう。
しかし近年、サウジアラビアは「ビジョン2030」と呼ばれる改革プランの下、急速に変化しています。女性の運転が解禁され、観光ビザの発給が始まり、エンターテイメント産業も発展し始めるなど、従来のイメージとは異なる側面も見せ始めています。
サウジアラビアで暮らすメリットについて
サウジアラビアに滞在するメリットは意外と多くあります。まず、経済面では所得税がなく、医療費も安いため生活コストを抑えることができます。また、日本とは全く異なる文化や生活様式を体験できることは、視野を広げる貴重な機会となるでしょう。
特に最近では映画館やコンサートホールなどの文化施設が増え、女性の社会進出も進んでいるため、以前よりも外国人にとって暮らしやすい環境になってきています。また、アラビア語を学ぶ機会も得られ、中東地域への理解を深めることができます。
それでは、サウジアラビアの生活の実態について、日本との違いを詳しく見ていきましょう。
① 知っておきたいサウジアラビア生活のリアル(買い物)
サウジアラビアでの買い物の仕方や買ったもので驚いたことってある?
サウジアラビアでの買い物スタイルは日本と大きく異なります。まず驚くのは営業時間でしょう。イスラム教の礼拝時間に合わせて一日に数回、店が閉まります。特に金曜日の正午頃には金曜礼拝のため、多くの店が閉まるので注意が必要です。
また、モールの規模の大きさと豪華さには多くの日本人が驚きます。リヤドやジェッダの高級ショッピングモールは、世界のラグジュアリーブランドが揃い、噴水や巨大な吹き抜け、時には室内スケートリンクまであったりします。
日用品の買い物では、スーパーマーケットの野菜や果物の種類が豊富なことが印象的です。中東やアフリカ、アジアからの輸入品が多く、日本では見かけない珍しい果物や野菜を試すことができます。
また、伝統的な市場「スーク」での買い物体験も特別です。香辛料、ナツメヤシ、地元の工芸品などが並び、値段交渉も文化の一部なので、最初に提示された価格の半分くらいから交渉を始めるのが一般的です。
② 知っておきたいサウジアラビア生活のリアル(食事)
サウジアラビアで驚いた食事ってある?
サウジアラビアの食事文化は、日本人にとって新鮮な驚きがたくさんあります。まず、手で食べる文化があります。特にマンディやカブサという伝統的な米料理は、右手で食べるのが一般的です。最初は戸惑いますが、慣れると不思議と美味しく感じられるようになります。
また、食事の量が非常に多いことも驚きです。もてなしの文化が強く、特に家庭に招かれた時は大量の料理が出され、おかわりを勧められることも多いです。断るのは失礼にあたることもあるので、適度に対応するのがコツです。
デーツ(ナツメヤシの実)とアラビックコーヒーでのおもてなしも特徴的です。来客があると必ずこの組み合わせが出され、コーヒーは少量ずつ何度もお代わりするのがマナーとされています。
サウジアラビアでは、食事のときに何について話すことが多い?
サウジアラビアの食卓では、家族の近況や社会の出来事について話すことが多いです。特に家族の結婚や出産、就職などの話題は尽きません。また、ビジネスの話や最近の政治経済の動向についても議論されます。
しかし、宗教や政治に関する批判的な話題は避けるのが無難です。代わりに、サッカーの話題(特にサウジリーグやヨーロッパの有名チーム)は盛り上がることが多いです。
日本人ゲストがいる場合は、日本文化や技術についての質問が多く飛び交います。日本のアニメや電子製品、そして最近では日本食への関心も高まっています。
③ 知っておきたいサウジアラビア生活のリアル(休日)
サウジアラビアでは休日どう過ごすのが一般的?
サウジアラビアの休日(金曜日と土曜日)は、家族との時間を大切にします。大家族で集まって食事をしたり、ショッピングモールに出かけたりするのが定番です。特に夏の暑い時期には、エアコンの効いたモール内で過ごす人が多いです。
また、近年増えてきた映画館やエンターテイメント施設に家族で出かける人も増えています。以前は厳しく制限されていた娯楽施設ですが、最近では映画、ボウリング、遊園地などが人気を集めています。
冬の穏やかな気候のときには、砂漠でのピクニック「カシュタ」が人気です。テントを張って、バーベキューをしたり、お茶を飲んだりしながら、家族や友人と過ごします。
サウジアラビアでは、日本にはない休日はある?そのときに何をする?
サウジアラビアの主要な休日はイスラム暦に基づいています。特に重要なのはラマダン(断食月)とその後に祝われるイード・アル・フィトル(断食明けの祭り)、そしてイード・アル・アドハ(犠牲祭)です。
イード・アル・フィトルは3日間の祝祭で、新しい服を着て家族や親戚を訪問し合います。子供たちはお金やプレゼントをもらい、特別な食事を楽しみます。イードの朝にはモスクでの特別な礼拝に参加し、その後は家族での祝宴が続きます。
イード・アル・アドハでは、アブラハムの物語を記念して羊を屠り、肉を家族や貧しい人々と分かち合う習慣があります。この時期には多くのサウジ人が旅行に出かけることも多いです。
④ 知っておきたいサウジアラビア生活のリアル(家族)
サウジアラビアでは家族にはどこまでが含まれるの?家族とはどんなことをする?
サウジアラビアでの「家族」の概念は日本よりも広く、おじ・おば、いとこなども含む拡大家族が一般的です。特に重要なのは血縁関係で、何世代も遡って自分の「部族」や「氏族」を把握していることが多いです。
家族の絆は非常に強く、週末には大家族で集まり、食事を共にします。特に高齢者は敬われ、お年寄りからのアドバイスや意見は重視されます。複数世代が同居していることも珍しくなく、おじいちゃん、おばあちゃんが孫の面倒を見る光景はよく見られます。
結婚や出産などの人生の節目には、大規模な家族の集まりが開かれます。こうした場では女性と男性が別々の空間で祝うことが多いですが、最近では混合の集まりも増えてきています。
子供たちは家族の中心として大切にされ、甘やかされる傾向があります。家族全体で子育てに関わり、子供の教育や将来について家族全体で考えます。
⑤ 知っておきたいサウジアラビア生活のリアル(その他)
サウジアラビアで人気のスポーツや娯楽って何?
サウジアラビアで最も人気のスポーツは断然サッカーです。サウジプロリーグは熱狂的なファンを持ち、特にアル・ヒラル、アル・ナスル、アル・イテハドなどの人気クラブの試合日には街中が盛り上がります。最近では有名な国際選手の移籍もあり、さらに注目度が高まっています。
また、ラクダレースも伝統的な人気スポーツで、特に冬季には砂漠でレースが開催されます。最近では、ゴルフ、テニス、F1レースなどの国際的なスポーツイベントも増えています。
エンターテイメントでは、最近解禁された映画館が大人気です。また、伝統的なアラビア音楽のコンサートや、詩の朗読会も文化的な娯楽として親しまれています。
サウジアラビア人に人気の観光地はどこ?
サウジアラビア人に人気の観光地としては、まず西部の山岳リゾート地タイフが挙げられます。夏の避暑地として知られ、涼しい気候と美しい景色を楽しめるスポットです。ここでは山歩きやピクニック、地元の果物市場の訪問などが楽しめます。
また、紅海沿岸のジェッダも人気のスポットで、特にコーニッシュと呼ばれる海岸沿いの遊歩道は家族連れで賑わいます。最近では紅海プロジェクトによる新しいリゾート開発も進んでいます。
東部のアルアフサオアシスも、地元民に人気のスポットです。天然の湧き水によって形成された緑豊かなオアシスでは、農場や庭園を訪れ、のんびりとした時間を過ごすことができます。
サウジアラビアで、お袋の味と言えば?
サウジアラビアの「お袋の味」として最も代表的なのはカブサでしょう。スパイスの効いた米料理に鶏肉や羊肉を乗せたこの料理は、各家庭によって作り方や味付けが異なります。
また、ジャリーシュという砕いた小麦と肉を煮込んだポリッジ風の料理も、サウジの家庭料理の定番です。特に寒い日や健康に良いとされる食事として、母親から子供に受け継がれるレシピとなっています。
サンブーサク(サモサに似た揚げ餃子)も人気の家庭料理で、特にラマダン月には母親や祖母の手作りのサンブーサクが食卓を飾ります。
まとめ
サウジアラビアの生活は、イスラム教の教えと伝統的な価値観に根ざしながらも、近年の改革により急速に変化しています。家族の絆の強さ、もてなしの心、そして信仰に基づいた日常の習慣などは、日本人にとって新鮮な文化体験となるでしょう。
また、豊かな食文化や伝統的な祝祭、そして現代的な娯楽施設の発展など、サウジアラビアには多くの魅力があります。特に現地の人々との交流を通じて、メディアだけでは見えてこない温かさや多様性を感じることができるでしょう。
サウジアラビアへの留学や長期滞在を考えている方は、事前にその文化や習慣について学び、オープンマインドで接することが大切です。異なる価値観を尊重しながら、新しい発見や経験を楽しんでください。
ワンコイングリッシュでは、英語だけでなく文化などについても教えてくれます。他の先生や生徒とコミュニケーションが取れるイベントも盛りだくさんで、海外の文化を知ろうとしている方におすすめの英会話学校です。体験レッスンも受付中ですので、是非活用をご検討ください。